分かりやすく言うと↓↓
・演奏する場所がない
・バイトしないとお金がない
・演奏会開いてもお客さん来ない
これ全部、思考停止ですよ。
じゃあどうしようか🤔
って死ぬほど考えたら良い。
死なないから。
そういう体現でありたいです。
いかにフレキシブルな状態に自分を置いておけるか。に全ては掛かってる。
既存のOSでは成功しています。
そこで満足してどうします??
唯一観ているアニメがあるんですが。
推しの「ありんす」がなかなか出てこないでありんす。
そろそろポンコツなのがバレそうなので、偽装させて頂きます←
心底お疲れだろうに、尚気遣ってくださる皆様にどのツラ下げて良いのか分からないので、頑張らねばならぬ🔥
大変美味しゅうございました…
ありがとうございます… https://t.co/ieRityG4NJ
【スタジオに関するアンケート】
※ご協力お願い致します🙇♂️
防音完備
グランドピアノ付き(Boston)
広さ20畳程度(28席)
その他(PA完備,ドラム...etc)
こちらのスタジオを9:00〜16:00までサブスク(会員で仲良く時間分けます)で借りられるとしたらいくらで借りたいですか??
【出演情報】※7/26更新
・7/30 蔵まちピアノ New!!
・7/31 音-酔い-LIVE!! @oto_yoi_live
・8/5-7 MASAKO @Masako_2022
・8/20 KOEDO寺ピアノ
・8/21 杜のピアノin川越八幡宮
・9/4 THE 漢祭り
詳細は画像を参照くださいませ♪ https://t.co/MSFI9M8tLe
本当にこの感情が嫌いで邪魔でしょうがない。ドス黒く渦巻いて思考を停止させる。腹が立つ…どっか行け。
○○○○が…おい。お団子かな??
道を開けろよ。
後出しジャンケン本当に勘弁…
各個人の常識、非常識との戦いになってしまう世の中、よろしくないな。
川越の伝統行事が戻ってくるならば。
そこに全フリするのは必然…
明日、出演情報更新します🙇♂️
クラシックの演奏も然り。
「こうでなければいけない」
にも種類があります。
①何故なら叩かれるから
②そう演奏するものだから
違うな。伝統を踏まえた上で、あなたが作品をどう演奏したいか。
言い方悪いですが、
死人に口なしです。