それはまるでアイズ・ワイド・シャットのような。
縁なのか何なのか。凄いものに出逢ってしまったので、、脳が揺さぶられております。魅惑的かつ危ういグレーな企画が生まれてしまうかも知れない…
本日は受験生の楽典・和声のレッスンからの約4時間の編曲案件からの帰りの電車で宣伝周りの作業という頭を非常に酷使する1日だったので流石に帰ってどっと疲れましたビールが美味いです。
写真ブレブレで笑いますが、
昨日はとある収録を行っていました♬
近日いよいよ情報解禁です✨ https://t.co/WLQ8z9u9ot
そもそも頑張りが足りてないので。もっと頑張りなよ。おい。太郎よ。
納豆ご飯を、食べますよ!今から←
もっと頑張らんといかんぞ太郎よ。
叶わぬ夢を追うのではなく
夢を叶え続けていたいですね。
午前中、原因不明の腹痛により死んでいましたが復活しました…良かった…
もっと…もっと自分が名を知ってもらわなければ…というエネルギーの大元が、自分の為以上に、オトムスビに協力してくれている演奏者と、これから参加してくれる未だ見ぬ演奏者の為だと思うと。まだまだ足りない。
https://t.co/guoSi8Znlt
何だか…最近の自分の脳味噌へのバグのお話をしますと。「常に何か考えていないと落ち着かない」「想定以上の幸せが訪れると許容できない」この二つが挙げられますね。不幸を呼び込んでバランスを保とうとするとか。せっかくの休日なのに休むことが怖い。とか。
今後の大事な課題でございます。
崎陽軒の女は天才。笑
IPPONグランプリは秀逸なインプット番組(かっこつけましたが好きなだけ)
BARで飲む際もそうなんですが、例えば3杯で完結する王道パターンを作っておくの、とてもオススメです。もう少し飲みたければ、その間をまた組み立てれば良いので。コンサートのプログラムも一緒かも知れません。