リサイタルにしろ何にしろ、何かしら1度全てを抱えたことのある場合とそうではない場合には越えられない何かがあるはずというか…自分ならもっと出来るかも(!)の説得力の差と言いますかね。間違いなく、裏方としての才能がある稀有な存在がいるということを前提に。おやすみなさい。
もっと音楽を愛したら良い。
ちょっと感慨深いですよう…
やれることはやり切ったので、またご縁があると良いなあ。
何かしらのプロフェッショナルが、牙を見せる相手は同じくプロフェッショナルもどきの場合だけでは…??弱いものいじめのような形は見苦しいですよ。。
詰まるところ。好きなことを好きな人のために好きなように。だとかそう言った至極シンプルなところに尽きるのでは。おやすみなさい。
「劣等感」ばかりが駆け巡っている状態とどう上手く付き合えば良いのでしょうねえ🤔そういう「時期」なのかはたまた。。
セッティング完了しました♪
in川越八幡宮 https://t.co/oDLGykWvmY
起き上がるのにこんなに時間がかかるとは。ガンダムか。
久しぶりに重めの風邪を患いまして三日間寝込んでおりました…(コロナ陰性)ご迷惑をお掛けした皆様申し訳ありません。明日より復帰します🙇♂️💦
🇧🇪×🇲🇦が一生見られる良い試合…
※メモ 合唱祭メガネ持参
鞄のファスナーは、死んだと思っていた逆側が復活しました👍
中ぐらいの野望が叶うかも知れないので、頑張らねば。
以前のお店から長らくご縁を頂いているカフェにて晩御飯🍛 https://t.co/0ymnZaQJeL
本日は合唱祭運営委員会からの、フェリーチェさんの伴奏でした♪
自身の団体含め3団体にて関わられるのはとても嬉しいです✨
(内3曲が千原作品なので、これも何かのご縁…??) https://t.co/pZHI53lI6G